【大津の家】階段工事

こんにちは。
突然ですが、
お家の中の階段ってどういう風に付いているか気になりませんか・・・?
今回は「大津の家」を例に、階段が出来上がる過程をお伝えします!
IMG_3927.JPG
階段にもいろんな種類がありますが、
大津の家では、1階部分にスチール階段を採用しています。
壁を作らずオープンな階段とすることでLDKがより広い空間となります。
まずは、階段の形に合わせて、鍛冶屋さんと打合せをして、スチールの枠を製作してもらいます。
それを現場に搬入し固定します。上の写真の黒のスチール枠が階段の側面の固定する役割をします。
IMG_4160.JPG
次に大工さんによって、階段の踏み板を固定していきます。
片方を先程のスチールに固定し、反対側は壁に上下に板を挟み込んでしっかりと固定します。
IMG_4157.JPG
階段の下段部分は収納とするには低すぎて使いにくい場所なのですが、
お掃除ロボ「ルンバ」の充電スポットとして活用したりしています!
階段奥の黒い四角の部分が、コンセントボックスです。
ルンバの収納・充電中も、この場所であれば邪魔にはなりません。
IMG_4165.JPG
こちらは2階~小屋裏への階段。大津の家では、小屋裏収納があります。
はしごでは荷物を運びにくい小屋裏も、固定階段にすると、荷物を抱えてても楽に上り下りできます。
先程のスチール階段とは異なり、壁を設けているので、両側が壁に固定された階段となっています。
階段にはこんなにも下地材が入っているんですよ!!
IMG_4169.JPG
壁を塞いでしまう前に小屋裏の様子をパシャリ。
上棟式で祈祷した棟札を飾っています。
家が完成すると見えなくなってしまいますが、
ちゃんと皆さんのお家にも棟札が奉献されています。
また、こちらの「大津の家」は、
7/7、8 にOPENHOUSEを開催します!
さらに「野洲の家」でも
6/23,24 にOPENHOUSEを開催決定しました!
詳しくはNEWS欄にて、改めてお知らせします☆
<白井>

関連記事

BLOG-最近の投稿

月別アーカイブ

PAGE TOP