【五個荘の家】土台墨出し

こんにちは、明日は祝日ですね。
明日から盆休みの方も多いのでは無いでしょうか。
そんな中、【五個荘の家】で、土台の墨出しを行いました。
図面上の寸法を測量器械で図った寸法を基礎天端に落とし込みます。
その際に墨壺という道具を使って行うのですが今回は手順を撮影してみました。
20170810_2.JPG
測量器械測って【レ】の印を付けたところに黒い糸を合わせています。
写真にはフライングシー國領が写っていますが、國領が左手に持っているのが墨壺です。
中には墨(建築用墨汁)を染みこませた糸が入っています。
簡単そうですが、墨壺を持つ手で、”糸を印に合わる&糸のロックボタンを押す”という
2つの事をやりつつ、次の段取りを考えながらやるので、集中力のいるところです。
20170810_1.JPG
両端の【レ】の印に糸を合わせた事を確認しています。
確認しないでやると、失敗してしまい、やり直しになります。
そうなると基礎天端が黒い線だらけになってしまい間違いの元となるので、慎重に行います。
この時も、僕に向かって國領が「大丈夫か~?」と確認しています。
20170810_4.JPG
いよいよ、墨を打ちます。
糸を垂直に引き上げ、静かに離します。
「パチン」と音がして、綺麗な線が打てました。
上記の感じで、基礎天端に墨を出し、そこを基準として大工さんが土台を据えます。
土台末は盆明けになります。
また進捗はお伝えしますので、お楽しみに♪
〈田中〉

関連記事

BLOG-最近の投稿

月別アーカイブ

PAGE TOP